HOME > 教材紹介
高校生用教材 シニアテキスト
■英語シリーズ
![]() | 英文法 |
---|---|
大学入試問題において頻出の例文と演習問題を中心に構成されており,受験生のみならず大学受験指導をされている指導者の方にもご活用いただけるテキストです。 シリーズ3冊『演習編Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ』で高校英文法の学習内容を網羅しています。さらに,『Ⅰ・Ⅱ』は中堅大学・MARCH受験レベルまで,『Ⅲ』はより上位の大学受験レベルまで対応しており,受験校に応じた使い分けが可能です。 ![]() |
|
![]() | 入試実戦英文解釈(予習ノート付き) |
実戦的な英文解釈トレーニングにより,大学入試対策から短大入試対策まで幅広く対応できるテキストです。 付属の「予習ノート」を用いた学習内容のチェックにより,より効果的なトレーニングを実現します。 志望する受験校のレベル別に,『A:標準的な短大レベル』『B:中堅私大レベル』『C:上位校レベル』の3冊展開。『A・B』では「Key Point」で文法事項の確認が可能です。 ![]() |
|
![]() | 実戦英語演習(復習・予習テスト付き) |
「文法・英文解釈・構文」の全項目の総合的な演習が可能な,大学入試対策のための総合演習テキストの決定版。 巻末には5回分の総合実戦問題を収録しており,演習と習熟度チェックによって学習効果を高めます。 志望する受験校のレベル別に,『A:標準的な短大レベル』『B:中堅私大レベル』『C:上位校レベル』の3冊展開です。 ![]() |
■数学シリーズ
![]() | 計算マスター(確認テスト付き) |
---|---|
高校数学における基礎的な計算問題を徹底的にトレーニングできるテキストです。 A・B・Cの3段階に分かれたレベル別問題を収録しており,数学が苦手な生徒から,単調な計算練習からステップアップしたい生徒にまで幅広く対応しています。 各講の「基本事項」では重要な定理や公式などをまとめており,必要なときに復習や再確認が可能です。さらに,各章末の「総合問題」や付属の「確認テスト」は演習や習熟度チェックに活用できます。 『数学Ⅰ・A』『数学Ⅱ・B・C』『数学Ⅲ』の3冊展開で,大学入学共通テストから,2次試験向けの対策までを網羅しています。 ![]() | |
![]() | 数学コンプリート |
高校数学の基礎から上位校入試対策まで,豊富な例題や演習問題を収録。 各項目とも,徐々に難易度が上がる問題の配置となっており,志望校やレベルに応じた学習がしやすくなっています。他にも,「例」「指針」「公式」などのアイコンにより学習項目が一目でわかり,難易度の高い問題の「ハイレベル」表示により,単元を絞った問題演習にも効果を発揮します。 『数学Ⅰ』『数学A』『数学Ⅱ』『数学B』『数学Ⅲ』の5冊展開です。 ![]() |
■国語シリーズ
![]() | 現代文 |
---|---|
難関私立高校や短大の入試問題などから選んだ題材により,実践的な国語力を養います。 「基礎確認問題」によって文章を読み込ませるなど,読解力を身に付けるための工夫を凝らした一冊です。『現代文Ⅰ』のみの展開となります。 |
|
古典 | |
『古典解釈Ⅰ』『古典文法』『漢文』の3冊展開です。 『古典解釈Ⅰ』『古典文法』では古文の入門から大学入試につながる文法知識まで,幅広い項目の理解・定着を図り,解釈力を向上させます。『漢文』は一冊で初歩から大学入試対策まで対応しており,「初級」「中級」「上級」とレベル分けされた練習問題により,知識の定着と実践力向上に効果を発揮します。 ![]() |
大学入試・受験情報
■入試情報CATCH UP
![]() |
年4回発行の大学受験情報誌です。 大学の動向や入試情報など旬な記事を発行の時期に合わせて特集しています。保護者向けの情報も掲載し、ご利用頂いている学習塾では保護者へのフォローツールとしても活用されています。 また、2月頃に大学入学共通テスト分析資料として「速報版」を、年度初めには「NAVI 進路選択ガイド」を発行しています。 ●発行スケジュール Vol.1 5月中旬~ Vol.2 7月下旬~ Vol.3 10月上旬~ Vol.4 1月中旬~ |
■入試ガイド(全国大学入試科目一覧)
![]() |
全国の国公立大学の入試科目・配点・前年度の入試状況、また私立大学の難易度など、大学受験をめざす高校生にとって必須の情報を一冊にまとめた資料集です。 複雑な大学の学部・学科や募集形態と入試科目を把握することができ、効果的な受験指導にご活用いただくことができます。 ●発行時期 9月中旬 |
■「学科系統別難易ランキング」ポスター
![]() |
全国の大学の入試難易度を学部系統別に一覧で掲載し、一目で大学の難易ランキングがわかるようになっています。 ポスターとして使える大きさ(B2判)で制作しますので掲載場所などに貼り出し、生徒自⾝が自分の志望校ランクを確かめることができます。 ○国公立大学文系用 ○国公立大学理系用 ○私立大学文系用 ○私立大学理系用 4枚セット ●発行時期 5月初旬 |
■「英語外部試験利用大学一覧」ポスター
![]() |
国公立大学と私立大学の一般選抜において、英語資格試験を利用できる入試を表示しています。 全国の大学を東日本、西日本に分けて掲載した2枚組のポスター(B2判)です。 各大学の入試で利用できるスコアの最低ラインを表示しており、自分のスコアから資格利用可能な大学を探すことができます。 ○東日本用 ○西日本用 ●発行時期 10月中旬 |