2025年度 日程表

発売開始日申込締切日1次処理2次処理
最終試験実施日答案回収必着日成績データ発送日答案回収必着日成績データ発送日
第1回5/9(金)5/29(木)6/1(日)6/11(水)6/25(水)6/18(水)7/9(水)
第2回7/16(水)8/28(木)9/7(日)9/3(水)10/1(水)9/24(水)10/15(水)
第3回10/7(火)10/29(水)11/2(日)11/12(水)11/26(水)11/19(水)12/10(水)
第4回'26/1/8(木)2/4(水)2/8(日)2/10(火)3/4(水)2/25(水)3/11(水)

概要

POINT
高3生〈5教科実施〉

・英語(リーディング・リスニング)
・数学(αコース・βコース・γコース)
・国語(現代文・古文・漢文)
・理科(物理基礎・化学基礎・生物基礎・地学基礎・物理・科学・生物・地学)
・地理歴史・公民(世界史・日本史・地理・倫理・政治経済)

年3回の実施となり、受験人数は毎回10,000人程度となります。

高1生・高2生〈3教科実施〉

高1生
・英語(リーディング・リスニング)
・数学(Ⅰ・A)
・国語(現代文・古文)

高2生
・英語(リーディング・リスニング)
・数学(Ⅰ・A・Ⅱ・B・C)
・国語(現代文・古文・漢文)

年4回の実施となり、受験人数は毎回10,000~12,000人程度となります。

提供資料(全学年共通)
  • 成績表(生徒用・先生用)
  • テストデータ集
  • 会場内成績一覧表
  • 科目別学力分析表

各種見本

それぞれクリックで拡大ができます

問題見本 3年〔英語〕

  • 短い文章の読解の中で、文法の理解度を確認できる問題や

成績表見本〔高1・高2・高3〕

  • 高1生 記述模試 成績表見本